ブレインポッド
| 出現時期 | CHAPTER17 |
|---|---|
| 出現場所 | 神羅ビル 鑼牟 第六層「第二研究室 実験体改良室」 |
| レベル | 31 |
ステータス
| モード | 最大HP | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| EASY | 6732 | 99 | 99 | 31 | 213 |
| NORMAL | 12240 | ||||
| HARD | 17685 | 148 | 148 | 45 | 312 |
獲得する経験値・AP・ギル
| モード | 経験値 | AP | ギル |
|---|---|---|---|
| EASY | 450 | 5 | 750 |
| NORMAL | |||
| HARD | 2376 | 15 | 1968 |
入手できるアイテム
| 通常 | 有害物質(12%) |
|---|---|
| レア | 毒消し(5%) |
| 盗む | 毒消し(10%) |
| ダメージ 倍率 |
バーストゲージ 増加倍率 |
|
|---|---|---|
| 物理 | ×1.0 | 近接 ×1.0 |
| 遠隔 ×1.0 | ||
| 魔法 | ×1.0 | ×1.0 |
| 炎属性 | ×1.0 | ×1.0 |
| 氷属性 | ×1.0 | ×1.0 |
| 雷属性 | ×2.0 | ×1.0 |
| 風属性 | ×1.0 | ×1.0 |
| 固定ダメージ | ×1.0 | - |
| 割合ダメージ | ×1.0 | - |
状態異常耐性値
| 毒 | 無効 |
|---|---|
| 沈黙 | 35 |
| 睡眠 | 35 |
| スロウ | 35 |
| ストップ | 無効 |
| バーサク | 35 |
ヒートする状況
なし
・・・物理攻撃力
・・・魔法攻撃力
・・・物理防御力
・・・魔法防御力
アクションデータ
| アクション名 | タイプ | 属性 | 効果 | 効果範囲 | 状態変化 | ガード | ダウン |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 体当たり | 物理(近接) | - | 短い距離を突進して身体の正面をぶつける | 自分前方 | - | ◯ | × |
| フタまわし | 物理(近接) | - | スピンしつつフタを振り回す | 自分周囲 | - | ◯ | ◯ |
| 超力念動波 | 魔法 | - | 自分の形をした弾を3〜5発放つ。弾は少しだけ相手を追うように飛んでいく | 自分前方 | - | × | × |
| ライフドレイン | 魔法 | - | ピンク色の光で相手を包んでHPを減らす | 自分前方 | - | × | × |
| 有毒廃棄物 | 魔法 | - | フタを開けて、中から3つの毒液を飛び散らせる | 着弾周囲 | 毒 | △ | × |
| ポイズンポッド | 魔法 | - | 自分の真下の地面に毒液を広げる | 設置周囲 | 毒 | × | × |
| プレインストップ | 魔法 | - | すべての相手をストップ状態にする | 敵全体 | ストップ | × | × |
| ホワイトアウト | 魔法 | - | 放電してからまぶしい光を放ち、相手をしびれさせる | 敵全体 | スタン | × | × |
第一段階残りHP100〜51%
第一段階でのブレインポッドは雑魚なのかと錯覚するほど弱いが、ホワイトアウトを発動後は、対策して挑まないとゲームオーバーのリスクが高くなる。ホワイトアウトで30秒近くスタン状態にさせられる上、呼び出された11体のブレインポッドが一斉に毒状態の追加効果がある「ポイズンポッド」を使用してくる。最初から「星のペンダント」を装備しておくと、安全に「ホワイトアウト」を切り抜けることができる。
第一段階で使用するアクション
- 体当たり
- フタまわし
- 超力念動波
- ライフドレイン
- 有毒廃棄物
- ポイズンポッド
- ブレインストップ
- ホワイトアウト
第二段階残りHP50%以下
ホワイトアウト後は、範囲攻撃で12体のブレインポッドを倒すのみ。弱点属性の「いかずち」でまとめて倒していこう。
第二段階で使用するアクション
- 体当たり
- フタまわし
- 超力念動波
- ライフドレイン
- 有毒廃棄物
- ポイズンポッド
- ブレインストップ