
| 火 | 雷 | 氷 | 土 | 水 | 風 | 聖 | 闇 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
| 出現場所 | セントラル・シャフト |
|---|---|
| LP | 0 |
| レベル | 50 |
| HP | 76755 |
| EXP | 0 |
ほとんどの障害ステータス(沈黙、くらやみ、スリップ以外)、狂戦士
セーフティ、ノックバック無効、瀕死攻撃力UP、カウンター、カウンター確率UP、消費MP0
| 壷 | ー |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 低 | ー |
| 超低 | ー |
| 心得 | ー |
| 盗む | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 密漁 | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
| アクション名 | 使用タイミング | 使用確率 |
|---|---|---|
| 蹴り | いつでも | 中 |
| 嶄然震撼 | HP20%未満(直後に) | 必 |
| 最初の嶄然震撼以降、行動24回間隔で | 必 | |
| 体当たり | いつでも | 低 |
| マッハウェイヴ | HP50%未満(直後に) | 必 |
| 最初のマッハウェイヴ後、HP20%以上なら行動12回間隔で | 必 | |
| 最初のマッハウェイヴ後、HP20%未満なら行動24回間隔で | 必 | |
| ラッシュ | いつでも | 中 |

| 火 | 雷 | 氷 | 土 | 水 | 風 | 聖 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
| 出現場所 | 中央リフト |
|---|---|
| LP | 25 |
| レベル | 49 |
| HP | 70719 |
| EXP | 0 |
ほとんどの障害ステータス(スロウ、沈黙、くらやみ以外)、狂戦士
セーフティ、ノックバック無効、瀕死攻撃力UP、瀕死防御力UP、盾強化、有効ステータス時間延長
なし
| 盗む | |
|---|---|
| 低 | フェニックスの尾 |
| 高 | 5ギル |
| 中 | 毒消し |
| 密漁 | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
| アクション名 | 使用タイミング | |
|---|---|---|
| フルケア | HP50%未満(1回限り) | 必 |
| アグレッサー | 「フルケア」を使った後&HP50%未満(1回限り) | 必 |
| イノセンス | 「フルケア」を使った直後に | 必 |
| 最初の「イノセンス」後、行動16回間隔で | 必 | |
| ジャッジマント | HP50%以上 | 中 |
| HP50%未満 | 低 | |
| センテンス | HP50%以上 | 中 |
| HP50%未満 | 低 |
ラーサーはヴェイン戦のみのアザーメンバー扱いでの参戦になります。アザーメンバーなのでレベルが48で固定されており、さらに自分のHPは自分で回復するので、ゲスト参戦の時よりはだいぶ頼もしい存在になります。
| レベル | 48 |
| 最大HP | 4268 |
| 弱点属性 | なし |
| 無効化するステータス効果 | 不明、石化中、死の宣告、睡眠、ウイルス、スリップ、おとり、浮遊、狂戦士、バブル |
|---|
| 効果を得ているオプション | セーフティ、回避無視、瀕死魔力UP、盾強化、消費MP半減、薬の知識 |
|---|
ラーサーがエクスポーションを使ってくれるのは3回のみ。あとは自力で回復です。

| 火 | 雷 | 氷 | 土 | 水 | 風 | 聖 | 闇 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 半減 |
| 出現場所 | セントラル・シャフト |
|---|---|
| LP | 0 |
| レベル | 53 |
| HP | 104210 |
| EXP | 0 |
ほとんどの障害ステータス(スロウ、オイル以外)、狂戦士
セーフティ、ノックバック無効、瀕死攻撃力UP、消費MP0、薬の知識
| 壷 | ー |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 低 | ー |
| 超低 | ー |
| 心得 | ー |
| 盗む | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 密漁 | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
| アクション名 | 使用タイミング | 使用確率 |
|---|---|---|
| ウォタガ | 「ハマジク」を使ってから「限界突破」を使うまで | 必 |
| その他の状況 | 低 | |
| エアロガ | 「ハマジク」を使ってから「限界突破」を使うまで | 必 |
| その他の状況 | 低 | |
| ファイガ | 「ハマジク」を使ってから「限界突破」を使うまで | 必 |
| その他の状況 | 低 | |
| サンダガ | 「ハマジク」を使ってから「限界突破」を使うまで | 必 |
| その他の状況 | 低 | |
| ブリザガ | 「ハマジク」を使ってから「限界突破」を使うまで | 必 |
| その他の状況 | 低 | |
| 蒼ノ波動 | 「断罪」か「戒律」か「セフィラの大樹」を使う直前&セフィラがいる | 必 |
| 紅ノ波動 | 「断罪」か「戒律」か「セフィラの大樹」を使う直前&セフィラがいる | 必 |
| 戒律 | HP65%未満(直後に) | 必 |
| 最初の戒律後、HP20%以上&セフィラ全滅後なら行動12回間隔で | 必 | |
| 限界突破 | 「セフィラの大樹」を使った直後(1回限り) | 必 |
| 断罪 | HP80%未満(直後に) | 必 |
| 最初の戒律後、HP20%以上&セフィラ全滅後なら行動12回間隔で | 必 | |
| バオル | 「断罪」を使った直後(1回限り) | 必 |
| ハマジク | 「戒律」を使った直後(1回限り) | 必 |

| 属性 | セフィラ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| A(赤) | B(金) | C(水) | D(白) | E(紫) | |
| 火 | 吸収 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
| 雷 | 無効 | 吸収 | 弱点 | 無効 | 無効 |
| 氷 | 無効 | 弱点 | 吸収 | 無効 | 無効 |
| 土 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
| 水 | 弱点 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
| 風 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
| 聖 | 無効 | 無効 | 無効 | 吸収 | 弱点 |
| 闇 | 無効 | 無効 | 無効 | 弱点 | 吸収 |
| 出現場所 | セントラル・シャフト |
|---|---|
| LP | 0 |
| レベル | 50 |
| HP | 12121 |
| EXP | 0 |
すべての障害ステータス、狂戦士
セーフティ、見切り
通常攻撃のみ(ドンムブの追加効果あり)
なし
| 盗む | |
|---|---|
| 低 | ハイエーテル |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 密漁 | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
ガブラスはヴェイン=ノウス戦のみのアザーメンバー扱いでの参戦になります。先のラーサー同様にアザーメンバーなのでレベルが50で固定されています。自分に対する回復ガンビットが組み込まれていますが、1回のみしか使用できません。ガブラスを戦闘の火力にする場合は、逆転状態にした方が盾として役に立ちそうです。
| レベル | 50 |
| 最大HP | 10219 |
| 弱点属性 | なし |
| 無効化するステータス効果 | 不明、石化中、死の宣告、混乱、ウイルス、スリップ、おとり、浮遊、狂戦士、バブル |
|---|
| 効果を得ているオプション | セーフティ、回避無視、瀕死攻撃力UP、瀕死防御力UP、カウンター、カウンター確率UP、通常攻撃CT0 |
|---|
※セフィラが全滅すると「カウンター」「カウンター確率UP」「通常攻撃CT0」の効果を失う

| 火 | 雷 | 氷 | 土 | 水 | 風 | 聖 | 闇 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ー | ー | ー | ー | ー | ー | 半減 | ー |
| 出現場所 | 主砲防護フレーム |
|---|---|
| LP | 0 |
| レベル | 55 |
| HP | 228299 |
| EXP | 0 |
すべての障害ステータス、狂戦士
セーフティ、ノックバック無効、消費MP0
| 壷 | ー |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 低 | ー |
| 超低 | ー |
| 心得 | ー |
| 盗む | |
|---|---|
| 低 | ダークマター |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 密漁 | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
| アクション名 | 使用タイミング | 使用確率 |
|---|---|---|
| ブレイブ | 「アグレッサー」を使った直後(1回限り) | 必 |
| フェイス | 「連続魔」を使った直後(1回限り) | 必 |
| 貫通デスペガ | 「連続魔」を使った後&HP40%以上(有効ステータス効果を得ている敵に) | 中 |
| HP20%未満(有効ステータスの効果を得ている敵に) | 低 | |
| 貫通ホーリー | 「ハマジク」の効果中(聖属性を吸収しない敵に) | 中 |
| HP20%未満(聖属性を吸収しない敵に) | 低 | |
| 貫通ファイガ | HP60%以上 | 低 |
| 「ハマジク」の効果中&「貫通ホーリー」か「貫通デスペガ」が当たらなかった敵がいる | 必 | |
| HP20%未満&「貫通ホーリー」か「貫通デスペガ」が当たらなかった敵がいる | 低 | |
| 貫通サンダガ | HP60%以上 | 低 |
| 「ハマジク」の効果中&「貫通ホーリー」か「貫通デスペガ」が当たらなかった敵がいる | 必 | |
| HP20%未満&「貫通ホーリー」か「貫通デスペガ」が当たらなかった敵がいる | 低 | |
| 貫通ブリザガ | HP60%以上 | 低 |
| 「ハマジク」の効果中&「貫通ホーリー」か「貫通デスペガ」が当たらなかった敵がいる | 必 | |
| HP20%未満&「貫通ホーリー」か「貫通デスペガ」が当たらなかった敵がいる | 低 | |
| アグレッサー | HP40%未満(1回限り) | 必 |
| アセンション | 「ハマジク」を使った直後 | 必 |
| 最初の「ハマジク」後、HP40%以上なら行動32回間隔で | 必 | |
| HP20%以上40%未満なら行動52回間隔で | 必 | |
| カタスト | 「ブレイブ」を使った直後(1回限り) | 必 |
| ギガフレアソード | 「カタスト」を使った直後 | 必 |
| 最初の「カタスト」後から「絶対防御」を使うまで行動52回間隔で | 必 | |
| 「絶対防御」を使った直後(1回限り) | 必 | |
| 絶対防御 | HP20%未満(1回限り) | 必 |
| ディバインソード | HP60%以上 | 中 |
| テラフレア | HP20%未満&「ギガフレアソード」を使ってから8回目の行動時 | 必 |
| 最初の「テラフレア」後、行動32回間隔で | 必 | |
| ハマジク | 「フェイス」を使った直後(1回限り) | 必 |
| メガフレア | HP80%未満(直後にいずれかの敵に) | 必 |
| 最初の「メガフレア」後、HP60%以上なら行動12回間隔で | 必 | |
| HP40%以上60%未満なら行動32回間隔でいずれかの敵に | 必 | |
| 連続魔 | HP60%未満(1回限り) | 必 |
| HPの残り割合 | 最初の行動 | 一時的に効果を得るアクション | おもな行動パターン |
|---|---|---|---|
| 60%以上 | ー |
ー |
通常攻撃を多用 |
| 40%以上60%未満 | 「連続魔」→「フェイス」→「ハマジク」→「アセンション」 | オプション「完全マバリア」(『ハマジク』を使ってから、約2分が経過するかHPが残り40%を切るまで) | 各種の「貫通◯◯」を多用 定期的に「アセンション」を使用 |
| 20%以上40%未満 | 「アグレッサー」→「ブレイブ」→「カタスト」→「ギガフレアソード」 | オプション「魔法障壁」(『カタスト』を使ってから、約2分経過するかHPが残り20%を切るまで) | 通常攻撃を連発 定期的に「アセンション」「ギガフレアソード」を使用 |
| 20%未満 | 「絶対防御」→「ギガフレアソード」 | オプション「魔法障壁」「完全マバリア」(『絶対防御』を使ってから、約2分が経過するか「テラフレア」を使うまで) |
通常攻撃と各種の「貫通◯◯」を多用 定期的に「ギガフレアソード」「テラフレア」を使用 |