ストーリー進行順で必ず出現
| LP | 15 |
| レベル | 30 |
| HP | 34259 |
| EXP | 0 |
ほとんどの障害ステータス(くらやみ以外)、狂戦士
プロテス
セーフティ、ノックバック無効、活力無視、天候&地形無視、リフレク貫通、瀕死魔力UP、見切り、消費MP半減
| 火 | 雷 | 氷 | 土 | 水 | 風 | 聖 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 半減 | 半減 | 弱点 | 吸収 | 半減 | 半減 | 半減 | 半減 |
| アクション名 | 使用タイミング | 使用確率 |
|---|---|---|
| ブリザジャ | HP50%未満(直後) | 必 |
| 最初のブリザジャ後行動12回間隔で | 必 | |
| スロウ | いつでも | 低 |
| リフレク | いつでも | 必 |
| 凍天撃 | HP80%未満(直後に) | 必 |
| HP50%以上なら行動8回間隔 | 必 | |
| 最初の凍天撃以降HP50%未満なら行動12回間隔 | 必 | |
| 連続魔 | ブリザジャを使った直後(1回限り) | 必 |
ドロップアイテム
| 壷 | ー |
| 高 | ー |
| 中 | ー |
| 低 | ー |
| 超低 | ー |
| 心得 | ー |
| 盗む | |
|---|---|
| 低 | 大アルカナ |
| 高 | パイシーズ |
| 中 | エーテル |
| 密漁 | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |

| 火 | 雷 | 氷 | 土 | 水 | 風 | 聖 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無効 | 弱点 | 吸収 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 | 無効 |
| 出現場所 | 守壁の間 |
|---|---|
| LP | 1 |
| レベル | 25 |
| HP | 2708 |
| EXP | 1675 |
石化中、ストップ、死の宣告、混乱、ウイルス、逆転、スロウ、ドンアク、沈黙、猛毒、狂戦士
なし
セーフティ、銃・計算尺耐性、活力無視、リフレク貫通、瀕死魔力UP、被ダメージ返し、消費MP半減
| 壷 | アルカナ |
| 高 | 氷の魔石 |
| 中 | 氷の石 |
| 低 | 精霊石 |
| 超低 | 氷の魔晶石 |
| 心得 | 石ころ(賢者の心得) |
| 盗む | |
|---|---|
| 低 | 氷の魔晶石 |
| 高 | 氷の魔石 |
| 中 | 精霊石 |
| 密漁 | |
|---|---|
| 低 | ー |
| 高 | ー |
| アクション名 | 使用タイミング | 使用確率 |
|---|---|---|
| ケアルダ | マティウスのHPが50%未満でマティウスに | 中 |
| ブリザド | いつでも(敵対心が一番高い敵に) | 高 |
| スリプル | 敵が魔法のチャージタイム中、その敵に | 高 |
マティウスの特徴は、常にリフレク状態を維持する点です。デスペルでリフレクを解除すれば直後にリフレクを詠唱します。しかし、これもマティウスのガンビットに従い、次に「ブリザジャ」などの行動を控えていれば、リフレクを詠唱する行動が後になります。魔法攻撃をする時はここに着目して、デスペルを使えるジョブを入れて、常にリフレクを解除しながら、マティウスの行動CT中の隙を見て、サンダーなどで攻撃します。リフレクで跳ね返されるリスクはあるので、味方もリフレク状態で挑むと良いでしょう。とはいえ、マティウス戦は物理攻撃推奨です。また、周りの氷のアーゼはメンバーが魔法詠唱すると、そのチャージ中にスリプルを使ってくるので鬱陶しいです。序盤にミストナックなどでまとめて倒しておきましょう。
マティウスを魔法攻撃するときはデスペルを使えるジョブを入れますが、クリアの難易度が高くなります。