Nintendo Switchコントローラーの各部名称と操作方法をご紹介します。
基本的な画面の見方
ガンビット画面の見方
スイッチ版TZAでは、ガンビットを3パターン設定することができるようになりました。それに伴い、ガンビット画面も多少の変更がありました。画面左上にタブが追加され、ZL、ZRボタンで切り替えて使用します。
ボタン |
非バトル | 会話する、調べる、決定 |
| バトル中 | バトルコマンドの表示 | |
ボタン |
非バトル | (表示したマップなどを)閉じる 行動のキャンセル |
| バトル中 | (表示したバトルコマンドなどを)閉じる 行動のキャンセル |
|
ボタン |
非バトル | 詳細情報(ライセンス選択前のライセンスボードの内容など)を表示する |
| バトル中 | ライセンスを表示する、ライセンスボードを調べる バトルコマンドの表示 |
|
ボタン |
非バトル | パーティメニューの表示 |
| バトル中 | ||
方向キー |
非バトル | メニューなどの選択 |
| バトル中 | ターゲット(敵、味方、アイテムなど)の選択 | |
ボタン |
非バトル | ロケマップを表示する |
| バトル中 | ||
ボタン |
非バトル | ポーズ + =イベントムービーのスキップ + =タイトルへ戻る
|
| バトル中 | ||
| Lボタン | 非バトル | ハイスピードON/OFF パーティメニュー操作中での項目(キャラクターなど)の切り替え 買い物中での買う(売る)アイテムの切り替えなど |
| バトル中 | ハイスピードON/OFF バトルコマンド操作中でのターゲット(敵、味方、自分)の切り替え パーティメニュー操作中での項目(キャラクターなど)の切り替え |
|
| ZLボタン | 非バトル | ガンビットのセット切替 |
| バトル中 | ターゲットロック、ガンビットのセット切替 | |
| Lスティック | 非バトル | 上下左右に倒すとその方向へ進む |
| バトル中 | ||
| Rボタン | 非バトル | パーティメニュー操作中での項目(キャラクターなど)の切り替え 買い物中での買う(売る)アイテムの切り替えなど |
| バトル中 | バトルコマンド操作中でのターゲット(敵、味方、自分)の切り替え パーティメニュー操作中での項目(キャラクターなど)の切り替え |
|
| ZRボタン | 非バトル | エスケープ、ガンビットセットの切替 |
| バトル中 | ||
| Rスティック | 非バトル | 上下左右に視点を変える 縦に押すと視点がリセットされる |
| バトル中 | ||
ボタン |
非バトル | 押すとスクリーンショットを、長押しで動画が撮影できる。ホーム画面のアルバムで選択した動画、写真は登録したSNS(Facebook、Twitterなど)に投稿される。 |
| バトル中 | ||
ボタン |
非バトル | 押すとSWITCHメニュー画面に戻る(ゲームは終了されない) スリープ状態の解除 |
| バトル中 |

ボタン
ボタン
ボタン
ボタン
方向キー
ボタン
ボタン
ボタン
ボタン